午前9時10分から午後3時40分までです。 ただし、実習当番日の朝は8時50分までに登校、帰りは4時までです。
大丈夫です!本校ではそんな不安に対応する為、入学後すぐの『ビギナーズ実習』を導入しています。「器具の種類」「クリームの塗り方」「包丁の研ぎ方」「野菜の切り方」など、製菓&調理の基本からゆっくり学ぶことができるので安心なのです!
特に学校指定の部活動はありませんが、任意で部活を作ることは可能です。 また、学校周辺の体育館を借りてバスケットボールやバドミントンなどを楽しんでいる学生たちもいます。
残念ながら本校には駐車場・駐輪場の敷地がない為、自動車・自転車通学はできないのです・・・ですが、地下鉄2路線の駅からそれぞれ徒歩7~8分の近さなので交通の便は非常に良いですよ。
はい。本校には製菓パティシエ科、調理師専攻科ともにクラスごとに担任がいます。 さらに担任+副担任の『ダブルサポート制度』があるので、心配事や悩みがあればいつでも相談して下さいね!
本校には充実の学費減免制度があります!まず入学方法を問わず初年度授業料より10万円免除になる『やる気サポート制度』やAO入学者を対象にグループ面接を実施し、初年度授業料より、特待生Sランク:全額(59万円)/特待生Aランク:半額(29.5万円)/特待生Bランク: 10万円/特待生Cランク: 7万円を免除する『AO特待生制度』などの学費軽減制度がありますので、ぜひぜひ挑戦してみてください!また他にもいくつかの学費減免制度がありますので詳しくは募集要項のページを見てみてね!
はい、できます。授業料と実験実習費については前期・後期に分けて納入することができます。
本校入学後にも申込できますが、高校3年生の時に「進学後の予約申込」ができるので、そのほうが確実だと思います。 さらに第二種奨学金(月額10万円か12万円)を予約申込された方を対象に、入学金(10万円)のみで入学手続きを完了でき、学費を毎月々の分割払いにできる「経専学園学費応援制度」もあります。
入学希望者の親または兄弟・姉妹が本校またはグループ校(経専音楽放送芸術専門学校/経専医療事務薬業専門学校/経専北海道観光専門学校/経専北海道どうぶつ専門学校/経専北海道保育専門学校/札幌ミュージック&エンターテインメント専門学校/札幌ほいく専門学校/札幌調理製菓専門学校/札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校)の卒業生か在校生の場合、初年度授業料を10万円免除する「同窓子弟奨学制度」が利用できます。
いいと思います! 大事な大事な自分の進路決定には、希望の学校を直接見て雰囲気や先生の人柄、在校生の話を聞くことはとっても大切なコトです。体験実習のメニューは毎回違うので、ぜひ何回でも参加して下さい!! ちなみに本校入学者の90%以上がオープンキャンパス参加者なのです!
自由です。普段着や自由な髪形で構いません。ただし、調理・製菓作業をしますので動きやすい服装をお勧めします。ロングヘアの方は髪ゴムなどもあると良いでしょう。
まったく問題ありません。在校生スタッフがグループごとにサポートしますので、初心者の方でもぜったい美味しく作れます。
大歓迎です。在校生スタッフが話し相手になりますので、寂しい思いはさせません!同じくひとりで参加している他校の方ともすぐに仲良くなれますよ!
そんなことありません!食べることが好きな方、美味しいものが好きな方なら、誰でも楽しめる内容になっていますので、お友達も誘ってどんどん参加してください!
交通機関の都合のある方は事前にご連絡ください。できる範囲でお楽しみいただけるように調整します。
もちろんご参加いただくことができます。保護者様対象の説明会や個別相談を設けていますので、奨学金や一人暮らしなど、ご心配なことがあれば遠慮なく質問.・相談してください。
はい、あります。 学校から徒歩5分程のところに学園提携の学生会館が、地下鉄で2駅離れたところに女子寮があります。 アパートは学校周辺にたくさんあり、アパート紹介制度もありますのでご安心を! 詳しい資料をご希望方はご連絡下さい。
部屋によって違いますが、月3万円台くらいからあります。 提携のアパート紹介会社を利用すると仲介料が半額になる制度もあります
本校では半分以上の学生が地方出身者で、寮やアパートでの一人暮らしです。 近くのアパートにお友達がいるなんてコトも多いので安心!
夏休みと冬休みが約1ヶ月、進級時の春休みは約1ヶ月半ほどあります。 みんなアルバイトに精を出したり、実家に帰省したりしていますよ。
その不安分かります!そこで本校では入学式翌日に「新入生歓迎会」、その翌日には「新入生実習」を実施し、センパイと一緒に製菓&調理実習することで、実習班内で自己紹介するなど、自然に友達が作れる環境を作っているので安心です!! 本校はなにより明るくて楽しい雰囲気の学校なので楽しい学校生活が送れると思いますよ!
それはモチロン調理&お菓子作り!です。 料理&お菓子本を見ても、自己流でもOKなので少しでも包丁に慣れている方が有利だと思いますよ。 あとは健康な身体作りです。調理師&パティシエは体力が必要な職種なので、健康第一!です♪
料理経験ゼロのキミも、腕自慢のアナタも、絶対に楽しめる札幌調理製菓専門学校のオープンキャンパス。先輩のサポートがあるから初めてでも安心してご参加いただけます!お友達や保護者の方と一緒に、お気軽にどうぞ!