入学案内
一般入学について
やる気サポート受験申請書ダウンロードについて
PDF版またはexcel版どちかをダウンロードし、必要事項ご記入ください。
出願方法一覧
出願資格 | ◎高等学校卒業(見込み含む)又はこれと同等の資格を有する者 |
---|---|
受付期間 | 2023年10月1日〜2024年3月31日(必着) ※但し、定員になり次第締切 |
提出書類 | ◎出身高等学校調査書 ※高等学校卒業後5年以上が経過し、調査書が発行できない場合は「卒業証明書」または「卒業証書のコピー」 |
入学選考料 | 20,000円 願書受付後の入学選考料は返還致しません |
選考 | 出願書類による選考。※必要に応じて「面接試験」を実施する場合があります。 |
選考結果 | 出願(「WEB手続き」「入学選考料の支払」「提出書類の到着」)確認後、約10日で選考結果を本人及び高等学校進路指導部宛(高等学校卒業見込者のみ)に通知致します。 |
利用可能制度 | ◎同窓子弟奨学生制度 ◎やる気サポート制度 ※制度利用による学費等の免除は重複して受けることはできません。 |
利用可能な制度について
同窓子弟奨学制度
この制度を希望する方はもれなく免除となります
親または兄弟・姉妹が本校を含む経専学園グループ校の卒業生あるいは在校生の方を対象に授業料の一部を免除する制度です。
免除額 | 初年度授業料10万円免除 但し高等教育の修学支援新制度を利用する場合は自己負担額より10万円を上限として減免 |
---|
対象者 | 親または兄弟・姉妹が本校及び経専学園グループ校(経専調理製菓専門学校・経専医療事務薬業専門学校・経専北海道観光専門学校・経専北海道どうぶつ専門学校・経専北海道保育専門学校)の在校生か卒業生(旧校名での卒業生も含みます)。 |
---|---|
受付期間 | 2023年10月1日〜2024年3月31日 ※但し、入学定員になり次第締切 ※AO入学出願者は2023年9月1日より受付 |
受付方法 | 出願時に「同窓子弟奨学生制度」を選択してください。 |
提出書類 | 親または兄弟・姉妹の方の卒業証明書または卒業証書のコピー、在学中の場合は学生証のコピー |
やる気サポート制度
やる気のある人材育成を目的とした本校独自の制度。選考基準は意欲+技術での評価であり、学業成績にかかわらず選考されます。AO特待生制度・特待生制度との重複受験ができるので、学費軽減のチャンスが広がります。
免除額 | 初年度授業料10万円免除 但し高等教育の修学支援新制度を利用する場合は自己負担額より10万円を上限として減免 |
---|
受験資格 | 全ての入学希望者 |
---|---|
試験課題 | 実技試験 試験課題/①オムレツ作り ②ナッペ(クリーム塗り) のどちらかを希望選択 |
定員 | 40名 |
受付方法 | 受験申請書を提出し、受験票の発行を受けてください。 申請書ダウンロード PDF版はこちら >> excel版はこちら >> |
試験日 |
第1回:2023年 6月24日(土)無料送迎バスを利用できます 第2回:2023年 7月28日(金) 第3回:2023年 8月 3日(木) 第4回:2023年 8月19日(土) 第5回:2023年 9月16日(土) ●定員に達した時点でそれ以降の試験は実施しない場合があります。 ●各回ともオンラインでの受験もできます。 |
特典 | AO特待生制度・特待生制度との重複受験可 ※ |
※特待生制度・AO特待生制度試験にて特待生に選出された場合は、やる気サポート制度の学費免除はありません。
やる気サポート制度のながれ
- 1
- やる気サポート制度 実技試験受験申請書を提出(6月より受付開始)
- 2
- 受験票発行(試験日確定)
- 3
- 課題練習
●オープンキャンパスに参加しての練習
●練習ツールを活用しての自宅練習
- 4
- やる気サポート制度 実技試験受験
- 5
- やる気サポート制度 実技合格(合格通知送付)
- 6
- やる気サポート制度利用にて出願
- 初年度の授業料より10万円免除
練習ツール |
---|
「keisen公式LINE」のポイントを揃えることで、オムレツ用のフライパン または ナッペ用の回転台・パレットナイフと交換することができます。 ポイントはオープンキャンパス、進学相談会、学校見学等への参加で取得できます。 |